ドール

【初めてのドール購入】後悔する!?買う前に7万円握りしめて店頭へ行ってから迷え!

ボークス広島ショールーム
クニ

このページを読んでいるということは少なくともドール購入で迷っていることとおもいます。

結論からいうと実物を見てから決めればいいとおもいます。

おそらくSNSなどの画像を見てから迷われたのではないでしょうか?

あらゆる角度からみた光の当たり具合、目の輝き、服の縫い目の細かさ…etc

こういうのは写真からだと一切伝わってきません。なので実物を見てから決めましょう。

ダメージは交通費だけで済みます。

交通費だけで致命傷になる人はごめんなさい

そもそもどこで実物がみれるのか、わからない方もいるとおもいます。

国内でも店舗が多い『ボークス』か『アゾン』というドールショップが初心者には向いているかと考えています。

私はボークスさんで初めてドールをお迎えしたのでその時の事を含めて紹介したいとおもいます。

初めてのドールはフルセットで購入せよ

ドリームチョイス編

なぜフルセットなのかっていうと

初心者は右も左もわからないんですよ

だから一式揃うボークスさんのサービス【ドリームチョイス】というサービスを推奨します。

ドリームチョイスのメリット
  • ヘッド(顔)が選べる
  • 好きなアイ(目)を選べる
  • ウィッグ(紙)を選べる
  • スキンカラー(肌の色)が選べる
  • 好みの体系が選べる
  • かわいい(重要)

つまりほぼほぼ人と被らないのでまずオリジナルのドールができるといっても過言ではないです。

ドリームチョイスのデメリット
  • お洋服が選べない

これに尽きるかとおもいます。

一応、店舗舗内で購入もできるんですがさらに料金がかってしまいます。

体感による推測ですがプラスで5000円~10000円は膨らむと推測します。

もう少しコスト抑えたい編

そうなった場合やはりアゾンさんで購入するのがいいとおもいます。

フォロワーさんだとボークスとアゾン両方でお迎えしてる人も多くいます。

アゾン購入のメリット
  • 洋服も一式でついてくる
  • コスプレ系やキャラに力をいれているのでオプションなども一式ついてくる
  • 在庫があればすぐ購入できる
  • 関連グッズ等もコストが低め
  • かわいい(重要)
アゾン購入のデメリット
  • オリジナリティが出しにくい

ボークスとアゾンざっくり比較すると真逆になりますね

ただしフルセットをやめてボディ・ヘッド・アイ・ウィッグ・お洋服を店内で選択すれば予算をもっと抑えられる可能性が高いです

しかし初心者だと買い忘れが出てくるかもしれないのが注意点

対策としては店員さんに相談するとよいかもしれません

店員さんは一般人以上にドールに詳しいはずです

私がドリームチョイスをした時の話

かくいう私もSNSでタイムラインに流れてくるドールの画像から落ちた人間の一人です。

いいなーと思いながらそこから進まなかったです。

「どうせ高いし…」

ある日フォロワーさんから秋葉原のボークス行ってみようとのことでボークスに足を運びました。

なんだこの空間は???汚れた心の私が入っていい空間なのか???

っていう雰囲気を当時は思いました笑

行ったことない方はぜひ一度足を運んでみてほしいです。

肝心の私ですが。まあ成り行きでお迎えしてましたよね。個人的にはフォロワーさんが背中押してくれたのが大きかったかもしれません。

もしあなたがSNSやられていてドールのお迎えを迷っているのであれば聞いてみるといいかもしれません

まあ背中を押すどころか足首つかんで沼におとしてくるリプライがとんでくるとはおもいますがw

どこの店舗に行ったらいいか

この記事を読まれてるかた全員が全員店舗にいけるとは思っておりません

なのでネットでの購入もありなのかなと思います。。。

ですが可能であれば実店舗に立ち寄って決めてもらいたいです

気に入ればその場でお迎えできる可能性が高いです!!!

大まかではありますが地方別で店舗をまとめておきました。

Q
北海道(札幌市)
Q
東北(宮城県仙台市:仙台駅)
Q
関東(東京:秋葉原駅)オススメ

同じ建物にアゾンさんやドルクさんといった別のドールショップも入っています

Q
中部(名古屋市:大須)

徒歩数分圏内にアゾンさんのお店もあります

Q
近畿(大阪:日本橋)オススメ

徒歩数分圏内にアゾンさんやドルクさんのお店もあります

Q
中国四国(広島市中区)
Q
九州(福岡市中央区)

上記に以外にも店舗はあります。近くのお店に立ち寄る機会があればみてほしいです。

【最後に】ドールお迎えしてから後悔しろ

後悔?

ありませんよそんなの

朝起きたら居るんですよこの子が

もちろん予算厳しい方は分割払いという手もあります。計画的に

正直後悔するにしても人生においての6-7万なので後悔する領域じゃないとすら思っています。生涯年収を仮に1億円だとしても0.0006%の出費ですよ。

もはや実質無料

この記事を読んで興味がわいたらぜひお店へ足を運んでみてくださいね。

お店見るだけなら無料なので!

プロフィール
クニ
クニ
ドールおじいさん
2019年に初めてドールをお迎え。気が付いたらそのままデジタル一眼カメラを購入。両手で数えられないくらいドールが増えてたよく居る一般ドールオーナー
記事URLをコピーしました